雛人形 商品一覧 | 人形専門店「ピノキオ翠童(すいどう)人形」山梨県富士吉田市の甲州印伝雛人形・甲州印伝兜鎧・武田信玄公鎧兜雛人形、五月人形、高砂人形 ショッピングサイト

雛人形
奈良時代に病気等、悪いことから身を守るおまじないの一つに紙や草木などで人の形をしたものを作り、これで体を撫でて病気や災いを移し、川に流す儀式がありました。これが「流しびな」という風習になり、おひなさまの先祖になったといわれています。ひな菊・ひなげしなど「ひな」と付くものは可愛いものばかりですが、平安時代に貴族のお姫様たちの間でお人形遊び「ひいな遊び」が大流行しました。きっと可愛い人形だったんでしょう。
現代のおひなさまは奈良時代の「おまじないの儀式」と平安時代の「ひいな遊び」が長い間に結びついて生まれたものです。
おひなさまは「流しびな」でもわかるように、ひとりひとりの厄災を身代わる風習を引き継ぐものです。今風に言えば、おひなさまはマンツーマンで女性を守ってくれる「一生のお守り」なのです。たとえ家族であろうと共有したり引き継いだりするものではありません。
-
甲州印伝小桜柄黒・赤小三五親王sizukuhina 和の美を体感せよ、甲州印伝小桜柄黒・赤小三五親王 siza-kuhina!洗練されたデザインと上品な仕上がりで、特別な日を彩ります。寸 法:間口×奥行×高さ(cm):60・35・31 255,000円(税込)
-
甲州印伝&草木染め shinkapuブルー 小三五親王 豪華な甲州印伝と草木染めによる自然色が美しい小三五親王。職人の手による緻密な模様が華やかさを演出。空間を彩る特別な存在。 298,000円(税込)
-
甲州印伝小桜柄 立雛十番親王麻和紙LED照明付きセット 春のお雛祭りを彩る、甲州印伝小桜柄LED照明付き立雛。伝統技術と和の風情が調和する、雅やかな美しさ。 425,000円(税込)
-
甲州印伝小桜柄黒・赤小三五親王 LED照明衝立 紅印雛セット 甲州印伝小桜柄にLED照明仕様の和雛。伝統美×モダンデザインが調和し、特別な空間演出。 306,000円(税込)
-
甲州印伝 小桜菖蒲柄 切替衣装 ピンク桜子収納セット 甲州印伝の小桜菖蒲柄切替衣装のお雛様、可愛いパステル調でふんわりとした印象。豪華な収納箱にセットされた、うさぎの小道具やオルゴールなどのセット付き。サイズは59×38×56cm。 SOLD OUT
-
辻が花衣装小三五親王 和紙飾りセット 春の風情を感じさせる辻が花衣装小三五親王和紙飾りセット。波型和紙屏風に手漉きしたお雛様は、繊細なデザインと和の趣が魅力。幅65cm、奥行き38cm、高さ38cmのサイズで、お部屋に優雅な和の空間を演出。一年中飾れる美しさに、日本の伝統文化を感じる。 SOLD OUT
-
甲州印伝 青海波柄木目込み人形 麻の葉飾りセット 青海波柄の甲州印伝を使用した立雛木目込み人形セット。麻の葉飾りの衝立にはLEDライト搭載。手のひらサイズの可愛らしいお雛様、こだわりの可愛いお顔も必見。 SOLD OUT
-
辻が花雛押し花額屏風セット 辻が花衣装を身に纏った桜の押し花額屏風。繊細で上品な三五親王セット。格式と美を兼ね備えた品格ある雛飾り。 SOLD OUT
-
甲州印伝雛人形 麻の葉柄組子細工台セット 甲州印伝雛人形の美しさと麻の葉柄が組み合わさった特別なセットです。高さ60cmで存在感もあり、気品溢れるデザインは飾るだけで心和みます。 SOLD OUT
-
甲州印伝 小桜柄小三五親王青桃 ほのか親王飾りセット 甲州印伝の融合で生まれた、鮮やかな美しさ。LED照明付き、小桜柄のお雛様セット。豪華さと伝統を楽しむ。 SOLD OUT
-
親王収納セット 桃香雛 おぼこ顔 SOLD OUT
-
親王飾りセット 桃香雛 おぼこ顔 SOLD OUT